千代田区青少年委員会

活動記録Report

平成28年度 リーダー研修会


平成28年度 ひがた探検隊説明会&リーダー研修

日時 平成28年5月14日(土) 18:00〜19:30
場所 千代田区役所401〜403会議室

地域活動する学生及び社会人リーダーのための講習会が開催されました。参加者は年々増えて、今年は170名を超える大学生や社会人が集まり、真剣に講習を受けていました。講師は一般社団法人D&A Networks中田 弾氏で、ひがた探検隊に参加しているリーダーに「子ども達と接するときの注意事項」を事例を挙げながら分かりやすく説明してもらいました。

○地域活動する意義
 子どもに係る活動は年齢が近い子ども達の理解者として行動や発言をサポートしながら、要望や提案を具現化してあげる存在になる。
 自分も楽しみながら活動することが大事。
○子ども達と接する際の注意事項
①「楽しい」中の「責任」
 社会的ルールやマナーを守る
 子ども達の模範になること
②活動に参加する際の服装について
③個人情報や物の保護等について
④肖像権について
⑤活動中の心構えについて
 子ども達の行動はサポートできる範囲であれば自由に活動させるが、安全管理には重々気を配る
⑥参加者の怪我や病気について

○ひがた探検隊に関する注意事項は青少年委員より説明しました。
・危険な行動をとった時の対応について
・食事や行動等に関するマナーについて
・子どもへのサポートの入り方について

○子どものあそび場事業について
千代田区教育委員会子ども総務課長村木氏より説明。

○地域活動実績の証明について

併せて平成28年度ひがた探検隊への新規の中高生ボランティア希望者にひがた探検隊の内容とボランティア活動に関する説明を行い、現役の高校生ボランティアから活動に関する体験談を聞き、理解を深めてもらいました。
今年度も青少年委員と学生・社会人リーダー、そして中高生ボランティアと共に楽しく安全な活動をしていきたいと思います。